2024年4月から日本版ライドシェアがスタートしました。
一部の地域、時間帯などを限って、一般のドライバーが一定のルールのもとで乗客を乗せて走り、報酬を得ることが認められます。
ドライバー求人を探している方の中には、ライドシェアドライバーとタクシードライバーのいずれがいいか迷っている方もいるかもしれません。
この記事では、日本版ライドシェアとタクシードライバーの違いや魅力を比較しながら解説していきます。


日本版ライドシェアとは

ライドシェアは、プロのタクシードライバーではなく、一般のドライバーが自家用車で乗客を乗せ、報酬を得ることが認められる制度です。
白タクとは異なり、制度上認められるものなので違法ではありません。
日本版ライドシェアは、国土交通省が定める制度のもとで運用されます。
現時点では日本全国どこでも認められているわけではなく、国土交通省が指定したタクシーが不足している地域、時期、時間帯のみ認められます。
また、一般個人が自由に運行できるのではなく、タクシー会社がライドシェアドライバーを募集して、研修や管理を行い、安全指導や車両整備を行うなど運行責任を負う仕組みです。

タクシードライバーとの違い

では、日本版ライドシェアにおけるライドシェアドライバーは、タクシードライバーとどう違うのでしょうか。
いずれの形態で働くか、ドライバー求人を見ながら悩んでいる方に、タクシードライバーと比較しながら違いをご紹介します。

資格が違う

ライドシェアドライバーは二種免許は不要です。
普通自動車免許取得し、無事故で1年以上経過していれば、ライドシェアドライバーになることができます。
一方、タクシードライバーは二種免許が必要です。
タクシー求人に応募して、タクシー会社の費用で二種免許を取得させてくれるタクシー会社も少なくありません。

車が違う

ライドシェアドライバーはマイカーで仕事ができ、白ナンバーで違法となることなく稼ぐことができます。
タクシードライバーは、タクシー会社が用意する車を利用するのが基本です。
個人タクシーの場合は、自分で用意した車になりますが、いずれにしてもタクシーは緑ナンバーの営業車両とすることが必要です。

運用方法が違う

タクシーでも、最近では配車アプリを導入し、効率良く運行しているケースが増えています。
ですが、流しでお客さんを乗せることもできますし、駅のタクシー乗り場や病院などで客待ちをすることも可能です。
これに対して、ライドシェアドライバーは、タクシー配車アプリで予約してもらって仕事をするのが基本です。
発着地は予約時に確定し、かつ料金も配車時に決定します。
支払いはアプリを使って、クレジットカードや電子マネーなどキャッシュレスで払うのが基本となり、ライドシェアドライバーと顧客との間で直接お金をやりとりすることはありません。
これに対してタクシードライバーは、顧客の求めに応じて賃走し、支払いは着地で現金でやりとりされる場合もあります。

働き方が違う

タクシードライバーの場合、タクシー会社の勤務体制にもよりますが、3時間ほどの休憩を取りながら丸1日働いて1日休む隔日勤務や1日8時間以上などフルタイム勤務が基本です。
これに対してライドシェアドライバーは、管理するタクシー会社にもよりますが、1日3時間~4時間ほどから働くことができます。
自分のライフスタイルに合わせ、空いている時間に働くことが可能です。
曜日や働く間隔なども自由に設定でき、副業やダブルワーク、主婦の方が扶養を超えない金額で働きたいなど、柔軟に働くことができます。

働ける時間が違う

タクシーは、24時間365日体制で稼働しており、タクシードライバーはシフト制などのもとで働いています。
一方、ライドシェアは、認められている地域によっても働ける時間に制限があるので注意が必要です。
たとえば、東京23区の場合、平日の朝7時から10時まで、金曜と土曜の16時から19時までと、土曜の深夜0時から朝4時まで、日曜の朝10時から13時までしか働ける時間がありません。
千葉市の場合は、金曜日と土曜日の深夜0時台から3時台までなどと決められています。
日本版ライドシェアでは、プロのタクシーが不足する時間帯のみというルールがあるので、地域によって働ける時間が異なり、曜日や時間帯が制限されています。

しっかり安定的に働きたいならタクシードライバーがおすすめ

ライドシェアドライバーは二種免許不要で、マイカーで気軽に働けるのが魅力ですが、一方で、地域や曜日、時間帯が限られるので、稼ぐのに限度があります。
一方、タクシードライバーは地域を問わず働け、曜日や時間帯の制約もないので、自分が稼ぎたいと思うだけ働けるのが魅力です。

まとめ

ライドシェアドライバーは、二種免許がなくてもマイカーで稼ぐことができます。
空き時間を使って短時間から働けるのが魅力です。
一方、日本版ライドシェアは地域や曜日、時間帯が限られ、しっかり稼ぎたい人にとっては制約が大きいでしょう。
安定的にしっかり稼ぎたい人にはタクシードライバーがおすすめです。