大型トラックを運転する技術で仕事をしているトラックドライバーは、会社や職種にもよりますが、そこそこ高収入が期待出来る職業です。
今回は、トラックドライバーの平均年収や、運送会社の従業員数をランキング形式で発表していきます。
また、自分に合った転職先を見つけるコツや、トラックドライバーが利用するおすすめ休憩スポットなどについてご紹介していきます。
運送業界への転職を考えている人必見!の情報をまとめましたので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
<目次>
- トラック運転手の平均年収ランキング
- 安定重視!従業員ランキング
- 待遇はどうなの?福利厚生の厚い企業
- 自分に合った企業を選ぶポイントは?
- 名古屋のおすすめドライバー休憩スポット
- 名古屋のおすすめドライバー風景
- 名古屋のおすすめドライバーグルメ
- まとめ
バンバン稼ぎたい
平均年収ランキング
トラックドライバーの仕事と言うと、どのような印象を持っていますか?
運送の仕事は大抵長時間車を運転しますから、「集中力と体力が必要」「人手不足」「休みが少なく残業が多くて大変そう」といったイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。
確かに、運送業は大型の車を運転して荷物を運ぶため、技能や体力が必要不可欠な仕事です。
また、長時間に渡ってトラックを運転する場合は集中力も欠かせません。
ですがその分お給料も高めで、仕事のやり方次第ではバンバン稼げるようなイメージもありませんか?
実際、大手企業に専属ドライバーとして雇われている人は、年収も高い傾向があります。
トラック運転手の
平均年収ランキング
ここからは、トラック運転手の平均年収をランキング形式でご紹介していきます。一番年収が高いのはどの職種なのでしょうか?1位から3位までを以下にまとめました。
1位大手宅配・引越し兼業配送センター間大型ドライバー:平均840万円
2位国内陸送コンテナ等の牽引トレーラードライバー:平均770万円
3位大手倉庫/メーカー提携大型トラックドライバー:平均665万円
1位は大手の宅配会社の大型ドライバーということですが、やはり大手企業のドライバーは高収入ですね。
また、引越し業と配送業を兼任している会社もお給料は良いようです。
大手企業の社員でその会社の専属のドライバーとなっている人であれば、それ以外と比べて比較的雇用も安定しています。
2位の国内陸送コンテナのトレーラードライバーも、平均年収が高めです。牽引トレーラーのドライバーとなると、自分の乗った車の運転技術者だけでは足りません。
この職種を目指すのなら牽引ドライバーとしての技能も必要になりますが、その分収入も安定しており、稼げるお仕事と考えて良いでしょう。
3位は大手倉庫のトラックドライバーです。
1位や2位と比較するとやや平均年収は下がりますが、トラックドライバー全体の平均年収約393万を軽く超えています。
大型トラックの運転となると、荷物として取り扱う物も大きくなり、家具や電化製品のような重いものを運送することも多いです。
トラックドライバーの年収は、業種や所属する会社によって大幅に変わり、トラックドライバーの平均年収は約393万円です。
これは、一般的なサラリーマンの平均年収よりも低いと言われています。しかし会社の規模や扱う業種によっては、一般のサラリーマンよりも高収入を得ることが十分可能なのです。
収入が良くなるとその分業務にも技能が求められますが、運送に必要な運転技術をはじめとする技能を持っていれば誰でも高収入を目指すことが出来ます。
安定重視!従業員ランキング
トラックドライバーにとって、転職先の仕事が安定しているかどうかは重要です。
そして、仕事の安定には会社の資金力や環境といった点もポイントになります。
以下に社員数から判断し、従業員が安定して働ける運送会社をランキング形式でまとめました。
1位ヤマトホールディングス株式会社(社員数20万1784人)
2位日本通運株式会社(社員数7万92人)
3位山九株式会社(社員数3万1595人)
1位はヤマトホールディングス株式会社です。有名な大企業ですので社員数も多いですね。
20万人以上の社員がいるということは、多くのトラックドライバーが安定して働くことが出来ている証拠でしょう。
2位の日本通運株式会社も社員数は7万以上の大きな会社です。
宅配の他に引越し業務も取り扱っており、運送の仕事で安定して働きたいドライバーに人気です。
3位は山九株式会社です。社員数は3万1595人と上位2社には及びませんが、これだけ多くの従業員がいるので、やはり、安定している職場と言えるでしょう。
運送会社に転職する際は、従業員の数が重要になります。
常に運送の仕事があるのか、極端なドライバー不足ではないかを必ずチェックしておきましょう。トラックドライバーをあまり雇えていない会社は、1人のドライバーが担当する仕事が多く忙しい所かもしれません。特に、ドライバーとしての仕事は未経験の人は、従業員数が少ない会社は大変に感じるかもしれません。従業員が少ない運送会社では、即戦力となる人材が求められる傾向があります。
少人数で業務を回している場合が多く、仕事を覚えるまで先輩が付いてくれたり、研修を行ったりする余裕がない可能性がありますし、従業員数が少ない会社は、運送の仕事そのものがあまりない可能性もありますから、すぐに安定してお給料を得るのは難しいかもしれません。
反対に、会社がたくさんのドライバーを雇えているなら、1人のドライバーにかかる負担はそれほど大きくないでしょう。研修などキャリアアップの制度も充実している可能性が高いですし、運送の仕事も常に一定の数はあると思われます。従業員数が多い会社なら、運送業が初めてでも会社からのサポートを受けられるでしょう。
このように、トラックドライバーとして転職する場合は、その会社に従業員がどれくらいいるのかが判断基準の一つになります。
待遇はどうなの?福利厚生の厚い企業
トラックドライバーへ転職する際に最も気になることは待遇です。せっかく転職するのですから、前の会社よりも待遇の良い所を選びたいという人も多いのではないでしょうか。
あなたの希望する会社は福利厚生がしっかりしている所ですか?給与の支払い形式や賞与についてはどうなっていますか?
会社は入社前と入社後では印象が異なる場合も少なくありません。後々後悔しないためにも、転職する前にいろいろな情報を調べておいた方が安心です。
そこで、会社にあると嬉しい福利厚生について解説していきたいと思います。
寮社宅あり
まず、寮社宅ありについて説明します。
寮や社宅は従業員に会社が住まいを提供する制度です。寮社宅の一番のメリットは、家賃が普通の賃貸住宅と比較して安いことです。
会社によっては、水道光熱費も家賃に含まれている所もありますし、寮にエアコンがあればわざわざ自分で買う必要はなくなります。
まかないが付いている会社の場合、食費も浮かせることが出来ますよ。
給与前払い
次に、給与の前払いです。
給与前払いは実際の給料日から繰り上げて、労働した分のお金を先にもらえる制度です。
給料日前でも従業員の申請によりその日まで働いた分の給与から、一定の割合の金額分を事前に支払ってもらえます。
冠婚葬祭などの急な出費が続いた時や、すぐにお金が必要な時に給与の前払いサービスがあれば助かりますね。
退職金
次に、退職金です。
退職金は福利厚生の中で最も重要なもので、仕事を辞めた後の生活をある程度保障する制度です。
主に正社員に対して適用されている制度で、退職金があるかないかで、仕事を辞めた後の生活の不安はまるで違います。
会社を選ぶ際にはしっかりチェックしておきたい項目の一つです。
賞与
次に賞与です。
賞与はボーナスのことで、夏季や年末に給与とは別に支給する金銭のことを言います。
賞与があるかどうかは、貯蓄やお金の使い道にも大きく影響します。
昇給
賞与と同じく、昇給があるかどうかも重要なポイントです。
昇給は、勤続年数などによる自動的なものと、勤務成績に評価型のものがあります。
昇給ありの会社の場合、この2つのどちらのタイプなのかをあらかじめ知っておくと良いでしょう。
資格取得補助
最後に、資格取得補助です。
資格取得補助は業務に必要な資格の取得を行う際に会社側が援助してくれる制度です。
この資格取得の手当は、会社の業務に使う資格以外にもキャリアアップを目的とした資格の取得に対しても適用されます。
このような福利厚生が厚ければ仕事以外の時間も充実し、様々なことへの意欲もアップします。
ぜひ、転職の際に参考にしてみてください。
自分に合った企業を選ぶポイントは?
ドライバーへの転職を成功させる鍵は、自分に合う会社を選ぶことです。
では、実際に自分に合った企業に転職するには、どうすれば良いのでしょうか?ここでは、企業選びのポイントをいくつか紹介していきます。
企業選びのポイントの一つとして、待遇があります。
まずは、福利厚生で自分の希望するものが備わっているかどうかを最初に確認しておきましょう。
また、会社の労働環境も重要です。
ドライバーがスムーズに業務を行える設備が整っているかどうかも、働きやすさに深く関係します。
転職候補に挙げている会社が、ITを活用したシステムなどで業務の効率化を進めているかも確認しましょう。
この他には、働き方に関する取り組みや待遇がはっきりと示されているかも大切なポイントです。
荷役、営業力、顧客へのマナーに至るまでのドライバースキルが明言されているか、キャリアアップのシステムや基準があるかどうかなどもチェックしておきましょう。
名古屋のおすすめドライバー休憩スポット
ここからは、愛知県名古屋市にあるドライバーに人気スポット、風景、グルメをご紹介します。
愛知県は運送業でなくとも自動車を利用する人が多い地域です。
そのため、高速道路のサービスエリアが充実しており、トラックドライバーに人気のスポットもたくさんあります。
まずは休憩スポットから紹介していきますね。
名古屋トラックステーション
参照:https://loco.yahoo.co.jp/place/g-wYx9XKdWF3I/
名前の通り、名古屋を行き来している多くのトラックドライバーが休憩に使用している場所です。
広い駐車場と食堂があり、トラックドライバーに人気の休憩スポットです。
大型トラックを運転するドライバーにとっては、駐車スペースが広いのも助かります。
また、名古屋トラックステーションは飲食に関しても充実していて、施設内にある食堂は安くて美味しいと評判です。
さらには、食堂の他にも遊戯スペースや休憩スペースが備わっているため、食事の後にちょっとした息抜きをすることも可能です。
2階には浴室や宿泊室もあります。時間がある時にゆっくり疲れを取るにはうってつけの場所になるでしょう。
刈谷ハイウェイオアシス
参照:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/刈谷パーキングエリア
こちらは施設内の店舗が多いことで人気のスポットです。
ちょっとした休憩の他に買い物を楽しむことが出来ます。レストランもたくさんあり、食事メニューもお土産もバラエティーが豊富なことが特徴です。
一昔前は高速道路の休憩所となると、寂しい雰囲気であったり自動販売機やトイレくらいしかない場所が多かったりしました。
それが、最近はトイレも綺麗な場所が増えましたし、施設の中も充実している所が多く見られます。
コンビニがある所もたくさんありますよね。
その他にもご当地メニューが販売されていたり、入浴施設や宿泊施設とセットになっていたりする所もあります。
名古屋のおすすめドライバー風景
次は名古屋のドライバー風景です。
トラックドライバーは長時間車を運転します。
長時間の運転は集中力を使い疲労しますよね。休憩の際、素敵な風景を見られたら良い気分転換になるでしょう。
東名高速から見た風景
参照:https://長距離ドライバー.biz/choice.html
こちらは東京と名古屋を繋ぐ東名高速の風景です。
海が広がっているので、解放感がありますよね。
もう一つの高速である新東名高速よりも距離が長く、到着までに時間がかかってしまうのが難点と言われています。
しかし、このように景色が良いため、わざわざこちらの高速を選んでいるドライバーも少なくないようです。
確かに、由比海岸から見える太平洋を見ていると、爽快な気分で走ることが出来そうですね。
天気が良いと富士山もはっきり見えますし、長時間の運転で気分転換するには最適の風景でしょう。
名古屋のおすすめドライバーグルメ
最後に名古屋でおすすめのドライバーグルメスポットを紹介します。
名古屋には、見た目や味付けがおしゃれでかつボリュームもあるグルメがたくさんあります。
一般のお客さんも利用する高速のサービスエリアはもちろん、喫茶店風のお店、
ご飯とおかずが大盛りの食堂、ドライバーに人気で一般のお客さんにはあまり知られていない隠れた名店まで様々あります。
今回はその中から3つのお店を紹介していきますね。
てんぷら屋
参照:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23020077/
こちらのお店は名古屋市港区にあるセルフスタイルのお店です。
多くのトラックドライバーが利用しています。
メニューは大盛りの和食中心で、体力勝負なドライバーにはぴったりです。
ご飯が山盛りでおかずの種類も豊富で選び放題です。
メニューはほとんどがボリューム満点で、値段は良心的なので、節約しつつお腹いっぱい食べたい人におすすめです。
みき
参照:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23018130/
こちらのお店は、名古屋市港区の国道23号線沿いにある和食と洋食を扱うレストランです。
メニューの種類も豊富で赤味噌を使ったヒレカツ、野菜サラダ、小鉢、デザートなどがあります。
コーヒーがセルフで飲み放題な点も嬉しいです。
飲食店としてもドライバーに人気がありますが、喫茶店のような雰囲気もあり、ティータイムを楽しむお客さんも多いようです。
かかし
参照:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230110/23026987/
こちらのお店は、軽食からボリューム満点なランチまで扱っています。
デザートも品数があり、大きなフルーツパフェもありますから、甘いものが好きなドライバーにもおすすめです。
また、食事メニューはサンドイッチ、カレーライス、ナポリタン、かつ丼、すきやきなど様々です。
さっぱりしたものからがっつりしたものまで豊富に取り揃えてあります。ドライバー以外のお客さんにも人気のお店です。
ここまで名古屋のドライバーおすすめスポットを休憩所、風景、グルメの順で紹介してきましたが、いかがでしたか?
名古屋にはトラックドライバー向けのスポットがたくさんあります。
一仕事した後に気軽に立ち寄ることが出来るスポットが多いのは嬉しいですよね。
実際に転職してからドライバーとして名古屋に行く機会がありましたら、ぜひこの情報を参考にしてみてくださいね。
まとめ
運送の仕事はきついイメージもあるかと思いますが、トラックドライバーならではの楽しみもたくさんあります。
いろいろな地域へ行くことが出来ますし、遠出するのがが好きで長距離の運転も苦にならないという人にはぴったりの仕事だと思いますよ。
トラックドライバーへの転職を成功させるコツは、会社の福利厚生や労働環境をしっかり確認しておくことです。
特に従業員数は気を付けておきたいですね。
事前に情報収集して自分に合った職場を見つけましょう。