ドライバー不足やガソリン代の高騰、環境に優しい企業のCSRなどが叫ばれる中、自社配送や一社専属の運送会社への依頼から、共同配送に切り替えようかと検討している企業も増えています。
ドラEVERが提供する車両管理DXツールの『運SOUL』が推進している 共同配送の時代が到来しています。
今の時代に、共同配送が注目されている理由や導入するメリットを見ていきましょう。


共同配送と注目されている理由

共同配送とは、荷物を運びたい複数の企業が協力して配送を行うシステムです。
これまで、自社の倉庫などから各営業所や支店に商品を運ぶ際やメーカーから納品先に製品や部品を運ぶ際に、自社でトラックを用意することや運送会社に依頼して定期配送などをしていたのを、ほかの企業と荷物を混載するなどして運ぶことを指します。
今、なぜ共同配送に注目が集まっているのでしょうか。
共同配送が注目されている主な理由を見ていきましょう。

ドライバー不足や2024年問題

少子高齢化でドライバーが不足し、人材確保が難しくなっているのに加え、2024年問題により労働時間の上限規制も加わりました。
これまで、朝、昼、晩の3回、同じドライバーが自社配送を担っていた場合など、労働時間オーバーになって運べなくなるケースもあります。
共同配送なら、ドライバーの分担ができ、互いに交代要員を提供し合うこともできますし、自社にドライバーの欠員が出ても、他社のドライバーにお任せすることが可能です。

物流コストの削減

人材不足による人材確保のために賃上げをしてドライバーの人件費がかさむことやエネルギーの高騰でガソリン代が上がり、ランニングコストが増しています。
トラックを自社で管理するとなれば、駐車場代や保険料に税金、点検、整備費用、修理費用などもかかり、固定費もかさみます。
複数の企業が荷物をまとめて運ぶ共同配送にすることで、1社ごとのガソリン代や人件費などを減らすことが可能です。
トラックもいずれか1台にまとめて共有し、トラックを売るなどすれば、維持管理費も抑えることにつながります。

エコへの貢献

企業には、CO2排出量の削減が求められることやCO2排出量の削減に取り組むことで、取引先や消費者から評価されるなど、CSRが求められる時代になりました。
1日に何度も荷量が少ない自社トラックを走らせるより、適切な荷量をしっかり積み込んで1日に1回や数回のみ共同配送することで、輸送距離を減らすことができ、CO2排出量の削減にもつながります。
トラックの輸送回数が多ければ、それだけ車量も増え、交通渋滞を引き起こすなど、環境への負荷も大きくなります。
地球温暖化防止やSDGsなどの観点からも、今の時代に共同配送が注目されているのです。

共同配送とDX

運SOULでは、運送業務におけるDX化を推進し、ドライバーや事務スタッフなどの人材管理から、トラックなどの車両管理や配送管理、会計管理に至るまで、運送業務に役立つ総合的な基幹システムを提供しています。
もっとも、共同配送とDXはすぐには結びつかないかもしれません。
DXは共同配送にどのように役立つのでしょうか。

効率的で最適な配送ルートの策定

共同配送をする場合、従来の自社の店舗や取引先を巡るルートとは異なり、複数の企業の支店や取引先を巡っていかなくてはなりません。
納品先のニーズや交通渋滞なども踏まえながら、最短のルートや時間で効率良く配送していくにはどうすればいいのでしょうか。
DXにより、基幹システムで一元管理した輸送情報から効率的な配送ルートを導き出すことも期待できます。
また、リアルタイムでの荷物の追跡や配送状況の可視化できるので、複数の納品先から、「荷物はいつ届くのか」、「追加注文は可能か」、「他店から在庫を回してもらえないか」といった緊急なニーズにも対応しやすくなります。

リアルタイムの需要予測と在庫管理

DX化による基幹システムで、リアルタイムで在庫管理を行い、過去のデータなどから需要予測ができるようになれば、過剰在庫や欠品を減らすことにつながります。
共同配送においても、余計な積載を防いで無駄を省き、適切なタイミングで適切な納品先に効率良く配送できるのもメリットです。

運送業務向け基幹システムの運SOULでできること

ドラEVERが提供する運SOULでは、運送業務向け基幹システムとして人材管理から会計までさまざまな管理ができますが、共同配送にも便利な機能も搭載されています。
走行管理システムでは、商品管理や走行ルートの策定なども可能です。
車両管理では、車両の維持管理に加え、位置情報や配送ルートの最適化といった動態管理もできます。

まとめ

ドライバー不足や物流コストの削減、エコへの貢献、配送の効率化の観点から共同配送が注目される時代が到来しています。
ドラEVERが提供する運送業務向け基幹システム『運SOUL』によるDXとの連携で、共同配送の管理や最適化がしやすくなります。

まずは無料資料請求