トラックドライバーに興味がある方はまず、2トントラックから始めてはいかがでしょうか。2トントラックはトラックの中では小型でトラック初心者には何かと都合が良いようです。
こちらでは、2トントラックに乗ってみたい、トラックで仕事がしたい、転職を考えている…という人達に向けて、2トントラックの特徴やメリットなどをまとめました。


<目次>


2トントラックを運転できる条件は

まず、トラックを運転したくとも免許がなければ話になりません。
2トントラックを運転できる免許は普通免許で運転できますが、普通免許を取得した時期によって異なります。
平成29年3月12日に道路交通法改正により普通免許で免許の区切りが4区分となり、条件が「最大積載量2トン未満/車両総重量3.5トン未満」となりましたので、3月以降に免許を取得した方は2トントラックの運転はできません。
しかし、準中型免許を取得すると「最大積載量2トン以上4.5トン未満/車両総重量3.5トン以上7.5トン未満が運転できるようになります。


馴染みの深い軽トラックと比べてみます!

2トントラックの積載量は2トン~2.9トンですが、いまひとつピンとこない方もいるかもしれませんので、軽トラックと比べてみますね。
軽トラックの最大積載量は350㎏ですので、軽トラックの倍以上の積載量があります。
さらに、軽トラックの大きさは最大全長3.4m、全幅1.48m、全高2mと決まっています。
2トントラックのサイズはワイドロングでおおよそ全長6m、全幅2.1mと重さだけでなく、軽トラックよりも2倍近い長尺物でも運ぶことができます。


2トントラックの形状は?

2トントラックの形も様々で、平ボディ・クレーン・バンタイプ・ダンプ・冷凍冷蔵庫と活躍の場所も多く、頼りになる車です。
それぞれの特徴を見ていきましょう。

平ボディ

一般的に見られるトラックでの本で初めてトラックとして登場したのも平ボディです。
その形状も進化をとげアオリの形状、幌の有り無しなど様々で使用者の好みで分かれますが、使用者も多岐に渡り運送屋だけではなく大工や建材屋にも重宝されています。
大きく分かれるのが車高の高い高床タイプにするか、車高が低い低床タイプにするかです。
最近では平ボディで凸凹の大きい道を走ることが少なくなってきたので荷物の載せ下ろしがしやすい低床タイプに人気があります。

クレーン

運転席の後ろにクレーンが付いています。
クレーンの操作方法はクレーンの根元部分で操作する方法や、ラジコンでクレーンをコントロールする方法があり、クレーンの伸び幅やクレーンで吊れる重量、バランスを支える補助脚は車両により異なり作業性によって車両を選びます。
クレーンは思い荷物の上げ下ろし重宝しますが、クレーン免許が必要となる所に注意が必要です。

バンタイプ

現在、一番街中で見かけるのがバンタイプで、特徴は荷台部分がアルミなどで覆われている箱型です。
引っ越し業者や個人や会社に小荷物運ぶ運送業者にも重宝され、後方ドアまたはサイドドアから素早く荷物を引き出し配達できるところがメリットです。

ダンプ

荷台が起き上がり運搬物を後方に落とすことができる所が大きな特徴です。
土建業で大きく活躍し、ただ後方に運搬物を落とすだけでなく最近では後ろだけではなくプラス右左に荷物を落とすことのできる三転ダンプもあります。


トラックドライバー入門にもってこい!値段がお手頃なのも嬉しい

2トントラックは、トラックの中では小型タイプになりますから、トラックドライバー入門として最初のトラックにはもってこいです。
小回りもききますし、街中の配送に良く使われるのはショートタイプのバンタイプが多くみられることがそれを証明しています。
運送業界のなかでも準中型免許だけでなく中型免許や大型免許の取得をサポートしてくれるところもあり以上の三つの免許のどれかを取得すれば2トントラックを運転することができます。
他にも、独立して運送業を始めようという方にも向いています。
2トントラックの新車の平均価格は4,050,000円ほどで、中古車での価格帯は幅広くありますが、中古車数が多いので頑張って探せば程度の良い中古車も見つかる可能性は高いです。


普通免許で運転ができるが注意も必要

普通免許で運転ができますが(準中型免許を除く)運転には乗用車と勝手が違うので注意が必要です。
まず、運転席からの死角が大きくなる所に注意が必要です。例えば車の周りや運転席の真下など、車に乗る前に注意が必要です。
運転席に座った際は運転席の高さに驚きますが見渡しも良く前が良く見え乗用車のように鼻先が長くない為、前方に関して、運転はしやすくなります。
問題は車両の長さや高さなどの感覚です。高さでは乗用車では気にならなかった看板や標識に接触する可能性があります。バンタイプは乗用車と高さが大きく変わるので特に注意が必要です。
他にもバックする際も後ろの長さが乗用車と大きく違うのでその感覚を身に付けるには一筋縄にはいきません。バックする際は、慣れるまで必ずもう一人に確認してもらうことをお勧めします。


自宅で保管もできる

自宅のスペースにもよりますが、2トントラックは自宅で保管することが難しい車ではありません。仮に4ナンバーのショートトラックなら、トヨタ クラウンより全長は短くなります。
他にも、2トントラックなら時間貸し駐車場でも駐車できる場所があるので「仕事先の帰りが遅くなり一泊したいが車が」などの心配もありません。


まとめ

2トントラックはトラックの中でも小型に属し、普通免許(準中型免許含む)で運転ができるのでトラックドライバー入門におすすめです。2トントラックで運転は運送のスキルを磨き、慣れてきたら中型、大型トラックの免許を取得するのもよいのではないでしょうか。
また、スペースがあれば自宅にもトラックを保管できるところもメリットです。 2トントラックに興味がある皆様の知恵になれたら幸いです。


オススメ記事