ライドシェアが解禁されたことで、国の認定を受けたタクシー事業者であれば、一般のドライバーが自分の車で送迎サービスを提供できるようになりました。
新規で事業を立ち上げて、ライドシェアに取り組もうとする事業者も登場しています。
タクシー業界がライドシェア事業に参入することには、どのようなメリットがあるのでしょうか。
この記事では、ライドシェア解禁がタクシー業界へ与えるメリットや可能性についてご紹介していきます。


そもそも「ライドシェア」とは?

ライドシェア(Ride Share)とは、自動車の相乗りを提供することです。
ドライバーが自分の車を使って、利用者を目的地まで有償で送迎するサービスを指します。

ライドシェアが必要とされる背景

海外ではライドシェアが普及していますが、日本国内では法規制があるため、過疎地などの特定のエリアのみでしか認められていない状況です。
近年は、日本を訪れるインバウンド客の急増、路線バスの減便や廃止などの影響もあり、一部のエリアではタクシーの需要が増えるようになりました。
しかしながら、タクシー業界では、人手不足や高齢化という課題を抱えており、配車数を増やしたくてもすぐに対応できないといった現状もあります。
2024年4月8日からスタートした「日本版ライドシェア(自家用車活用事業)」は、そういった課題の解決につながるのではと期待されています。

国認定のライドシェア事業者になればライドシェアを提供できる!

日本版ライドシェアを提供できるのは、現状ではタクシー会社のみです。
ただし、すべてのタクシー会社がライドシェア事業に参入できるわけではありません。
ライドシェアサービスを提供できるのは、国土交通省からライドシェア事業者として認定されたタクシー会社のみです。

ライドシェア解禁によるタクシー業界のメリット

日本国内でのライドシェアの解禁は、タクシー業界にどのようなメリットをもたらすのでしょうか。

1.人材不足解消につながる可能性

ライドシェアの解禁は、タクシー業界のドライバー不足を解決できるというメリットがあります。
タクシーのドライバーになるためには、普通自動車二種免許が必要です。
普通自動車二種免許とは、お客さんを車に乗せて運送する目的で運転できる免許のことです。
一種免許よりも試験の難易度が高いうえに、年齢が21歳以上、第一種免許を取得してから3年が経過しているといった制限もあります。
さらに、自分で教習所に通って取得する場合には費用もかかるでしょう。
教習所の料金相場は、220,000~250,000円くらいとなっています。
このように、取得のハードルが高くなるため、普通自動車二種免許を所有するドライバーを確保するのは難しいのが現状です。
しかも、タクシー業界では、ドライバーの不足に加えて、高齢化も問題視されるようになっています。
ライドシェアであれば、普通自動車二種免許を持たない方でもドライバーになることが可能です。
一種免許の取得者はたくさんいますので、ドライバーの確保がしやすくなる可能性があります。
また、ライドシェアの解禁をきっかけにして、若い人がタクシー業界に入ってくれば、若返りも期待できるようになるでしょう。

2.2024年問題に対応しやすくなる

2024年問題とは、2024年4月1日からドライバーの時間外労働が960時間までに制限されて発生する問題のことです。
タクシー業界では、ドライバーの人手不足が懸念されています。
ライドシェアで一般のドライバーを受け入れることができれば、そういった問題にも対応しやすくなるでしょう。

3.車両の購入費を抑えられる

日本版ライドシェアでは、一般のドライバーが所有している車を利用するのが特徴です。
ライドシェアに参入するタクシー会社側にとっては、新たに車両を購入する負担を減らせるのがメリットです。

高品質で安全なサービスを提供できることもメリット!

日本版ライドシェアは、国から認められたタクシー事業者のみが提供できるサービスです。
タクシー事業者は、ドライバーに対して研修や安全指導、車両整備、万一の事故への対処にも取り組まなくてはなりません。
ライドシェアを通して、タクシー業界が培ってきた高品質で安全なサービスを利用者に提供できることもメリットといって良いでしょう。

まとめ

ライドシェアの解禁によって、タクシー業界のドライバー不足、2024年問題などの課題が解決できる可能性が出てきました。
ライドシェアでは、一般のドライバーが持っている車を利用するため、車両を購入するコストが抑えられるというメリットもあります。
さらに、ライドシェアを通して、日本のタクシーならではの高品質で安全なサービスが提供できるというメリットもあります。
インバウンド客を取り込めるようになれば、日本のタクシーの素晴らしさを世界にアピールできるきっかけとなるかもしれません。

まずは無料資料請求