運転免許の区分の中で、2種免許(二種免許)とは、旅客運送契約遂行として自動車を運転する場合に必要な免許です。簡単に説明すると、仕事としてお客さまを乗せるために必要となる免許が2種免許で、厳密に言うと「旅客自動車」を意味する免許です。街中で「緑色のナンバー」を見かけたことはあると思います。これが2種免許の特徴です。
今回は、2種免許の特徴やメリット、取得費用について紹介していきます。


<目次>


2種免許と1種免許の違いは?

当然、2種免許があるということは、1種免許もあります。2種免許と1種免許の違いは、「有償でお客さまを輸送することができるか」ということで、1種免許では運賃をもらう目的で自動車を運転することはできません。

2種免許のことを正式には「第二種運転免許」と言って、いずれも道路交通法上の免許区分のひとつです。また、2種免許は、商用的な活動をするバスやタクシーなどの旅客自動車を運転してお客さまを目的地まで輸送するために必要となる運転免許で、お客さまを目的地まで輸送することを「旅客輸送(りょかくゆそう)」と言います。

つまり、1種免許は、サービス業(運輸業)の分野で、業務上、運送の対象が荷物ではなく人間の場合は「旅客運送業」といいます。


お客さまを乗せていない場合はどうなるの?

タクシーやバスなどの旅客自動車を運転する場合でも、お客様を乗せずに回送や試運転などで旅客運送をしない場合や同じ会社の従業員を業務で移動するために乗せる場合などは、旅客輸送に当たりません。もちろん、無料送迎車も同じです。

このため、たとえタクシーやバスなどを運転する場合でも、お客さまが乗っていない場合は1種免許(正式には第一種運転免許)で運転することができます。これは、会社や学校など白ナンバーの自家用バスなどで、お客さまを乗せていない(旅客運送を伴わない)場合も同様に1種免許で運転することができます。

2種免許で使用される自動車は、緑色のナンバーを付けた業務用の自動車で、「事業用自動車」に区分され、通称「営業用自動車」「営業ナンバー」と呼ばれることもあります。なお、軽自動車の場合は黒色のナンバープレートが採用されており、トラックやバス、タクシーでも、特定の目的で営業に使用しない場合は、自家用自動車の白ナンバーを持っていることもあります。


2種免許を取得するメリット

2種免許を取得することで、バスやタクシーなど、プロドライバーとして活躍できることはもちろん、需要の高い介護送迎など、旅客運送が必要となる職業に就くことができます。

このような仕事は、需要が急速に高まる一方、その需要に追いつかず人手不足が続いていますが、出勤日や勤務時間などは自由度が高く、自分の好きなスタイルで仕事に取り組むことができますし、安定収入が確保できるお仕事です。

また、寮・食堂完備、各種保険(雇用保険・労災保険・社会保険・厚生年金保険等)、各種手当(家族手当・住宅手当・皆勤手当等)など福利厚生が整っていることがほとんどですので、2種免許を取得しておくことで就職活動がかなり有利になります。

もちろん、バス事業やタクシー・介護タクシー事業、運転代行業(自動車運転代行業)など、旅客輸送ビジネスを独立開業して稼ぎたいという方にも役立つ免許です。


2種免許の取得条件と費用について

第二種運転免許には、「普通二種免許」「中型二種免許」「大型二種免許」「大型特殊二種免許(大特二種免許)」「牽引二種免許」の5種類があります。

2種免許を取得する方法を大きく分けると、自動車教習所に通うか免許合宿に参加する方法の2つがありますが、注意が必要なのは「2種免許を取得できる教習所が限定されている」ということです。もし、近くに2種免許を取得できる教習所がない場合は合宿に参加して取得することになります。

2種免許の取得条件
  • 年齢:21歳以上
  • 普通免許、準中型免許、大型免許、大型特殊免許のいずれかの免許を取得後3年以上が経過していること。(免許取得後に免許取消や免停処分を受けている場合は、その期間を除き3年が経過していなければいけません。)
  • 視力:両目で0.8以上かつ1眼でそれぞれ0.5以上
  • 色彩識別能力:赤色、青色及び黄色の識別ができること。(実際に免許を取得している場合は省略)
  • 深視力:三桿法の奥行知覚検査器によって、2.5メートルの距離で3回検査し、その平均誤差が2センチメートル以下であること。
  • 聴力:両耳の聴力(補聴器含む)が10メートルの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること。
  • 運動能力:四肢又は体幹の障害がないこと。
2種免許取得費用について

2種免許取得費用は入校する教習所によって異なりますが、一般的な相場は次のようになります。

  • 普通二種免許:20万円前後
  • 中型二種免許:26万円前後
  • 大型二種免許:17万~45万円程度(現在お持ちの免許によって異なる)
  • 大特二種免許:10万円前後
  • 牽引二種免許:10万円前後
2種免許の取得費用を大きく抑えるには一発試験!

2種免許の取得費用を抑えるためには、教習所より合宿の方が有利なことはご存知だと思いますが、取得費用を大きく抑えたいという場合は、いきなり一発試験で取得してしまうというのも一つの手です。

一発試験で取得することで、普通二種免許の場合は4万円以下になりますので、大幅に費用を抑えることができると同時に費やす時間もかなり少なくてすみます。もちろん、一発試験で2種免許を取得することは容易なことではありませんが、実際に一発試験で2種免許を取得する方も多くいます。

一発試験の内容は、先に学科試験を受け、それに受かると技能試験が予約できるシステムになっており、2つの試験をクリアすると2種免許が交付されることになります。


まとめ

今回は、2種免許の特徴・メリット・取得費用について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。2種免許は、自動車で人を運び、運賃をもらうために必要な免許で、取得しておくだけで就職活動を有利に進めることができるという大きなメリットがあります。就職活動で行き詰っている方や旅客輸送ビジネスに興味がある方は、2種免許の取得にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


オススメ記事