━・━・━・━・━・━・━・━・━
\*1942年創業の歴史ある会社*/
━・━・━・━・━・━・━・━・━
弊社、関東通運は茨城県古河市と埼玉県久喜市に支店を設け
地域と時代のニーズに応える物流会社として
運送業と倉庫業を中心に80年という長い歴史を築いてきました。
1942年創業、当初から物流業を始め、地域の発展に貢献してきました。
現在でも、地域の企業様の良きパートナーとなれるよう取組んでいます。
また、地域密着企業として古河市を盛り上げるべく
FC古河のサポートパートナーも務めています。
従業員、そして、そのご家族様にも安心していただける会社となるため
安全性優良事業所(Gマーク)、働きやすい職場認証、健康経営、SDGsなどの
取組みを行っています。
ご家族で参加できる社内イベントとしてBBQ、工場見学、
サッカー教室などを開催。
現在は社内報で会社の情報を従業員のご家族向けに発信しています。
━・━・━・━・━・━・━・━・━
\*男女問わず歓迎*/
━・━・━・━・━・━・━・━・━
男性はもちろん、女性の応募も歓迎します‼
女性ドライバーの活躍推進のため、
いばらき女性活躍推進会議会員に登録しています。
━・━・━・━・━・━・━・━・━
\*働きやすい環境*/
━・━・━・━・━・━・━・━・━
当社ではパパさん・ママさんも活躍されており
お子様の急な体調不良によるお休みなどにも
お互いに助け合いながら融通を活かせています◎
「大変な時はお互いに助け合う」
そんな風に自然と思いやりがある、温かい雰囲気が当社の特徴です。
《待遇面について》
気になる休日について・・
年間休日は113日。
基本週休2日でお休みしっかり取れます◎
その他に年末年始やGWなどの長期休暇もございますので
旅行へ行ったり、しっかり体を休めたりとみなさんリフレッシュしています。
有給休暇も取得しやすい環境です!
各種手当や福利厚生も充実させており、
小学生以下のお子様がいらっしゃるご家庭には
「1000円分の商品券」を進呈しています(^^)♪
━・━・━・━・━・━・━・━・━
\*長~くドライバーとして活躍*/
━・━・━・━・━・━・━・━・━
当社は「従業員ファースト」を心掛け、従業員の皆様にとって
働きやすい職場環境を整えています!
また、従業員一同が集まり安全や衛生についての講習会を行うなど
教育体制もしっかりとしています。
平均年齢は53歳と少し高めですが、平均継続年数15年と長く安定して働けます◎
━・━・━・━・━・━・━・━・━
\*遠方からの応募歓迎*/
━・━・━・━・━・━・━・━・━
「ここで働きたいけど、勤務地が遠いから…」
という方もご安心を。
弊社では不動産にて住む場所を一緒にお探しします‼
遠方にお住いの方も不安がないようサポートしますので、ご安心ください。
☆★まずは質問だけでもOK‼☆★
少しでも気になった方は是非、お気軽にお問合せ下さいね♪
【物流を通じて社会に貢献する】安心して働ける魅力ある物流会社で新たにスタートしませんか⁉
年間休日113日‼基本週休2日でお休みも充実◎
勤務地 |
〒306-0214
茨城県古河市高野913 |
|
---|---|---|
職種 | ||
仕事内容 |
【大型ドライバー】 エリア:主に関東圏内(時々東北・中部地方) 貨物:菓子製品、工業製品、原材料、穀物等 大型トラック(基本専属車両)にて、 関東圏内へ菓子輸送、工業製品、原材料、穀物等を輸送していただきます。 手積み手降ろしもありますが、メインはパレット輸送となります。 <1日の業務> 早朝4時から8時頃に出発し納品後、 帰り荷もしくは会社に戻ってから近距離の輸送をした後、翌日分を積み置きします。 もちろん改善基準告示を守ります。 |
|
就労時間 | 【出勤時間】3:00~8:00 ※運行による 【勤務時間】実働8時間 【残業】あり(40~60時間/月) |
|
雇用形態 |
給与 | 基本給:17万9,425円~18万790円 家族手当、技能手当(資格)、能率手当(歩合)、通勤手当、長距離手当、超過勤務手当 【月収例】 30~34万円(入社1年目) ※内訳:基本給17万9,425円+諸手当 ※諸手当(超過勤務、能率手当(歩合)など)により月収が異なります |
---|---|
福利厚生・待遇 | |
福利厚生 | ■制服・作業着貸与 ■マイカー通勤可 ■超過勤務手当 ■深夜手当 ■安全運転表彰 ■インフルエンザ予防接種会社負担 ■誕生日祝 ■介護サービス補助制度 ■永年勤続表彰 |
車形状 | |
特有 | |
輸送品目 | |
社内サークル | |
休日 | 【年間休日113日】 原則週休2日(日曜日、祝日、会社が指定する土曜日) =その他= ・年末年始 ・夏季休暇 ・GW ・結婚休暇 ・服喪休暇 ※休日も仕事がありますので、休日出勤できる日はお願いします。 |
その他 |
必要免許 | 大型一種 |
---|---|
応募資格 | 不問 |
経験 | 不問 |
年齢制限 |
【物流を通じて社会に貢献する】働き方改革を通して、安定して長く働けます。 従業員はもちろん家族も大切に。福利厚生が充実。




会社名 | 関東通運株式会社 |
---|---|
会社所在地 |
〒306-0214
茨城県古河市高野913 |
創立 | 1942年11月 |
資本金/売上 | 3,600万円 |
従業員数 | 80名 |
車両保有台数 |
大型車:20台(保冷車2台・鉄道コンテナ車4台) 7t車:2台(保冷車2台) 4t車:8台(保冷車4台・平車1台) 小型車:3台 計: 33台 |
代表者名 | 井上 勉 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 貨物利用運送事業 貨物軽自動車運送事業 倉庫業 損害保険代理業 |
主要取引先 | 日本通運株式会社 ヤマザキビスケット株式会社 積水化成品工業株式会社 キューピー醸造株式会社 日の本穀粉株式会社 株式会社ショウナン アサヒロジ株式会社 有限会社茨城白菜栽培組合 寿倉庫株式会社 株式会社スエオカハーベスト 株式会社小島製本 全農物流株式会社 全農椎茸事業所 株式会社五十君商店 株式会社コープクリーン 栃南通運株式会社 株式会社永嶋商店 ブリヂストンタイヤ茨城販売株式会社 日立物流ファインネクスト株式会社 株式会社カーギルジャパン 株式会社佐山製作所 兼松アグリテック株式会社 オリジン電気株式会社(敬称略) |
Webサイト | http://www.kantsu.jp |
その他 |
募集中の求人一覧
大型トラックドライバー
事業所 | 古河支店 |
---|---|
勤務地 | 茨城県古河市 |
月収例 | 30~34万円(入社1年目) ※内訳:基本給17万9,425円+諸手当 ※諸手当(超過勤務、能率手当(歩合)な... |
- 賞与あり
- 交通費支給
- 昇給あり
- 福利厚生充実
- 休日8日以上
お仕事内容 |
---|
【大型ドライバー】 エリア:主に関東圏内(時々東北・中部地方) 貨物:菓子製品、工業製品、原材料、穀物等 大型トラック(基本専属車両)にて、 関東圏内へ菓子輸送、工業製品、原材料、穀物等を輸送していただきます。 手積み手降ろしもありますが、メインはパレット輸送となります。 早朝4時から8時頃に出発し納品後、 帰り荷もしくは会社に戻ってから近距離の輸送をした後、翌日分を積み置きします。 もちろん改善基準告示を守ります。 |
中型トラックドライバー
事業所 | 古河支店 |
---|---|
勤務地 | 茨城県古河市 |
月収例 | 26万~30万円 |
- 賞与あり
- 交通費支給
- 昇給あり
- 福利厚生充実
- 休日8日以上
お仕事内容 |
---|
おなじみ黄色のキャビネットの4tトラック(基本専属車両)により菓子製品、工業製品、原材料、穀物等を、主に関東圏内、時々仙台・静岡方面への輸送業務です。働き方改革でパレットによる輸送もありますが、手積み手おろしもありますので、体を動かすことの好きな方大歓迎です。現在、ホワイト物流推進運動にも参加し、労働環境の改善に取り組んでいます。 シフトにより早朝4時から8時頃に出発して納品、帰り荷もしくは会社に戻って近距離の輸送した後、翌日分を積み置きします。 安全に配慮し、デジタコ、ドライブレコーダー、バックアイモニターを装備し、全日本トラック協会が認定する安全性優良事業所(Gマーク)や働きやすい職場認証の取得や、女性ドライバーの活躍推進のため、いばらき女性活躍推進会議会員に登録しています。 |
大型トラックドライバー
事業所 | 古河支店 |
---|---|
勤務地 | 茨城県古河市 |
月収例 | 28~32万円 |
- 賞与あり
- 交通費支給
- 昇給あり
- 福利厚生充実
- 休日8日以上
お仕事内容 |
---|
【女性活躍推進】 大型トラック(基本専属車両)を運転して、菓子製品、工場製品、原材料、穀物等、主に関東圏内(時々東北・中部地方)への輸送業務です。ホワイト物流推進運動にも参加し、労働環境の改善に取り組んでいます。 1日の業務は、早朝3時から8時頃に出発し納品後、帰り荷もしくは会社に戻ってから近距離の輸送をした後、翌日分を積み置きします。改善基準告示を遵守します。 ドライバーの安全に配慮し、デジタコ、ドライブレコーダー、バックアイモニターを装備し、全日本トラック協会が認定する安全優良事業所(Gマーク)を取得。健康経営への取組み、労働環境の改善に取組み、働きやすい職場認証の取得や、女性ドライバーの活躍推進のため、いばらき女性活躍推進会議会員に登録しています。 |
フォークリフトオペレーター
事業所 | 古河支店 |
---|---|
勤務地 | 茨城県古河市 |
月収例 | 24~26万円 |
- 賞与あり
- 交通費支給
- 昇給あり
- 福利厚生充実
- 休日8日以上
お仕事内容 |
---|
フォークリフトにより、菓子製品や工場製品などの受託物の積卸しや、お預かりした受託物の保管管理業務を担当していただきます。 ★女性オペレーター活躍中!★ |
大型トラックドライバー
事業所 | 古河支店 |
---|---|
勤務地 | 茨城県古河市 |
月収例 | 22~26万円 |
- 交通費支給
- 休日8日以上
お仕事内容 |
---|
大型トラック(基本専属車両)を運転して、菓子製品を工場から市内倉庫への輸送業務です。 パレットに積んである製品を、後部よりジョルダーで移動またはフォークリフトで積込して頂けます。 フォークフト作業なし。 1日の業務は、早朝7時頃出発し、16時頃に帰社予定です。 残業少なく、土日も休めます。 ドライバーの安全に配慮し、デジタコ、ドライブレコーダー、バックアイモニターを装備し、全日本トラック協会が認定する安全優良事業所(Gマーク)や、健康経営への取組み、働きやすい職場認証の取得、女性ドライバーの活躍推進のため、いばらき女性活躍推進会議会員に登録しています。 |
企業まるわかり動画
関東通運株式会社
(00:00:00)
【字幕】関東通運株式会社 ドラEVER 掲載企業インタビュー
【字幕】掲載企業インタビュー 関東通運株式会社
【字幕】「物流を通じて社会に貢献する」
勇気と情熱を持って行動する
関東通運株式会社様にお話をお伺いしました
【字幕】関東通運株式会社
社会から求められ信頼される企業を目指す
【字幕】代表取締役社長 井上勉
【インタビュアー】今回は関東通運の井上勉社長にお話を伺います。よろしくお願いします。
【井上勉さん】お願いいたします。
【スタッフ】御社の事業内容をご説明ください
【インタビュアー】まずは、こちらの会社、どういった会社なのか教えてください。
【字幕】関東通運株式会社の主な事業内容について
【井上勉さん】弊社は昭和17年に誕生した会社で、今年で78年目。11月で78年目に入るところです。仕事の内容としては、昔、日通っていいますかね、丸通の仕事をしておって、JRコンテナ、昔でしたら、国鉄、その前は、蒸気船の荷物を地場の方で配達をしている会社が、今では、一般貨物区域だったり、また倉庫業をやるように手掛けております。従業員は約80名、倉庫の方とトラックの方で半々ぐらいの人数で行っております。
【スタッフ】大切にしていることがあれば教えてください
【インタビュアー】社長が大切にしてることって、どんな事ですか。
【字幕】従業員ファーストで 支え合いの精神を持つ会社
【井上勉さん】一番大切にしなきゃいけない部分なんですけども、従業員をまず大切しなきゃいけないなと。うちの父が今、会長職にいますけども、従業員いなきゃ何もできないっていうことで、とにかく従業員に手を差し伸べながら、また従業員に手を支えてもらいながら、78年やってきたつもりですから、今後も、このスタンスでやってこうかなと思っております。
【スタッフ】動画をご覧の方にメッセージをお願いします
【インタビュアー】では最後に、見てる皆さんにメッセージお願いします。
【字幕】動画をご覧の方へメッセージ
【井上勉さん】まず、元気で、笑顔で、汗を流すのが好きな方、またはそうでない方も、一生懸命、弊社は手取り足取り、また、生活も一緒に考えながらやってみたいと思っておりますので、まずは弊社に電話していただいて、面接を受けていただいて、一緒に仕事をしてもらえば分かると思いますので、どうぞ募集のほど、よろしくお願いいたします。
【インタビュアー】井上社長にお話伺いました。ありがとうございました。
【井上勉さん】ありがとうございました。
【字幕】ドライバー 藤本昌子
【インタビュアー】ドライバーの藤本さんです。よろしくお願いします。
【藤本昌子さん】よろしくお願いします。
【スタッフ】業務内容についてお聞かせください
【インタビュアー】今はどういった仕事をされてるんですか。
【藤本昌子さん】普段は大型トラックで、工場から倉庫への横持ちという仕事をしてます。
【スタッフ】会社の良いところを教えてください
【インタビュアー】実際この会社で働いてみて「いいな」と思うところ、どんなところでしょうか。
【字幕】シフトの変更を考慮してくれる 女性でも働きやすい環境
【藤本昌子さん】子どもがいるんですけど、子どもの文化祭とか、体育祭って言うと、当たり前のように「じゃあ、行っておいで」っていう感じなんで。でも前は、子どもが、学校から電話があって、急に「けがをしました」っていう連絡が私に来たんですけど、会社に言ったら「すぐに帰ってあげてくれ」っていう。早退とかもさせてもらえちゃったりも。周りの人には迷惑をかけちゃうんですけどね。
【インタビュアー】でも、そういう辺りは、快く送り出してくれる?
【藤本昌子さん】そうなんです。
【スタッフ】会社の雰囲気についてお聞かせください
【インタビュアー】職場の雰囲気ってのは、いかがですか。
【字幕】優しい先輩ばかりの 明るい雰囲気の会社
【藤本昌子さん】みんな結構、和気あいあいとしてますね。知らない所になると「じゃあ、地図を書いてあげるよ」って言って、地図を細かく書いてくれて「ここの2個目の信号、この目印が左だからな」とか、細かく、みんなプロだなっていう感じで。
【スタッフ】動画をご覧の方にメッセージをお願いします
【インタビュアー】最後になりますけれども、一緒に働くことになるかもしれないメンバーに、メッセージをお願いしたいと思います。
【字幕】動画をご覧の方へメッセージ
【藤本昌子さん】関東通運は、普通の主婦にはちょっと難しいかもしれないっていう、休みということには寛大なので、ぜひ、一緒に働いてくれる方を待ってます。お願いします。
【インタビュアー】藤本さんにお話聞きました。ありがとうございました。
【藤本昌子さん】ありがとうございました。
【字幕】業務部 次長 大島雅彦
【インタビュアー】大島さんにお話を伺います。
【スタッフ】業務内容を教えてください
【インタビュアー】今はどういった仕事をされてるんですか。
【大島雅彦さん】日々、ドライバー30名ほどいまして、それの配車係をやっております。
【スタッフ】配車について教えてください
【インタビュアー】配車する上で大切にしてることって、どんなことですか。
【字幕】ドライバーに無理をさせない運行管理
【大島雅彦さん】ドライバーの体調管理はもちろんなんですけども、早出だったり、定時の仕事だったりってのがまちまちなもんですから、そこら辺の時間の管理ですね。今日は早出だったら、あしたは定時っていうか、遅めの仕事とか、そこら辺を気にしながらやっております。
【スタッフ】会社の雰囲気についてお聞かせください
【インタビュアー】会社の雰囲気って、実際働いてみていかがですか。
【字幕】居心地が良く 働きやすい雰囲気の会社
【大島雅彦さん】和気あいあいとやってますし、コミュニケーションも取りながらやってる会社だと思いますんで。私も、もう25年働いてますけども、いい会社だなとは思いますけど。
【インタビュアー】社長とお話ししたりもされるんですか。
【大島雅彦さん】そうですね。社長も忙しい方ですから、外に出ることが多いんですけども、会社にいる時は声掛けてくれたり、ドライバーも気にしてくれてる社長です。
【スタッフ】動画をご覧の方にメッセージをお願いします
【インタビュアー】では、見てくださってる方にメッセージをお願いします。
【字幕】動画をご覧の方へメッセージ
【大島雅彦さん】最初から教育だなんだ、ちゃんと行う会社です。仕事内容的にはバラだなんだ、だいぶ(00:05:00)少なくなってきてると思いますんで、みんな働ける仕事だと思いますから、ぜひ来てください。よろしくお願いします。
【インタビュアー】どうもありがとうございました。
【大島雅彦さん】すみません。
(00:05:17)