土日休み可能!10t夜間便ドライバー募集♪手積み手降ろしもほぼ無い、働きやすい環境です!

未経験からはじめた社員も第一線で活躍しています!
皆さんの安全に配慮し、仕事も覚えるまで丁寧に教えるなどバックアップも惜しみません。
10年以上在籍者も多く、皆さんが永く働ける環境づくりを今後もより一層進めていきます。

企業まるわかり動画

勤務地・仕事内容
勤務地
〒252-0244
神奈川県相模原市中央区田名10138-3
職種
仕事内容 都内または神奈川県内から都内への2~3回往復運行。
ほとんどがロールコンビ、パレット輸送など利用しての作業負荷の低いお仕事です。
未経験からはじめた社員も第一線で活躍しています。皆さんの安全に配慮し、仕事も覚えるまで丁寧に教えるなどバックアップも惜しみません。皆さんが永く働ける環境づくりを今後もより一層進めていきます。
就労時間 【出勤時間】18:00
【勤務時間】12時間
【残業】あり
雇用形態
給与、福利厚生
給与 【大型トラックドライバーの給与】
月給:30~40万円
(30万円の場合は固定残業代45時間含み、それ以上の残業代は別途支給)

【月収例】
25歳(入社3年目)35万円(土曜日出勤、深夜手当、大型手当含む)
福利厚生・待遇
車形状
特有
輸送品目
休日
その他 福利厚生その他: 制服・作業着貸与、残業手当 、深夜手当 、業務手当
応募資格
必要免許 大型一種、大型二種
応募資格
経験 経験者優遇
年齢制限
応募方法
応募方法 お電話にてお問い合わせください。
連絡先
  • 05018606776 電話する
    • ご連絡の際は、ドラエバーを見たとお伝えください。
      応募専用ダイヤルのため、企業からの着信番号はこの番号と異なります。
    • 求人専用ダイヤルの為、セールス等のお電話はお断りします。
担当
備考 受付時間:月~土曜日(9:00~17:00)

皆様が永く働ける環境づくりに努めています。

戦略企業を目指し、新時代のロジスティクスを御提案いたします。
ほとんどがロールコンビ、パレット輸送など作業負荷の低いお仕事です。
安全装備がついている車両の導入もいち早く進めております。
安全対策にぬかりはありません。
当社はなんでもいいから仕事を受けるのではなく、時短と長距離輸送の廃止や、手積み、手降ろしのない運行形態。
そしてプライベート充実のため休日を多くとれるようにするなど、ドライバーさんが働きやすい環境の実現を目指します。
当社は皆様が想像する運送会社とはちょっと違います!
どのように違うのかを体感いただけたら幸いです。
会社概要
会社名 株式会社武蔵急便
会社所在地
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-30サンロードプラザダイヤパレス吉祥寺908
創立 1983年8月
資本金/売上 1,000万円
従業員数 80名
車両保有台数
計: 80台
代表者名 深澤 健次
事業内容 一般貨物自動車運送事業
第一種利用運送業
倉庫事業
流通加工事業
一般派遣事業
主要取引先 日本通運株式会社
ヤマト運輸株式会社
山陽自動車運送株式会社
日本梱包運輸倉庫株式会社
関東エース物流株式会社
東和運輸株式会社
Webサイト
その他

募集中の求人一覧

大型トラックドライバー

事業所 本社営業所
勤務地 神奈川県相模原市中央区
月収例 25歳(入社3年目)35万円(土曜日出勤、深夜手当、大型手当含む)
  • 賞与あり
  • 寮・社宅あり
  • 休日5日以上
お仕事内容
都内または神奈川県内から都内への2~3回往復運行。
ほとんどがロールコンビ、パレット輸送など利用しての作業負荷の低いお仕事です。
未経験からはじめた社員も第一線で活躍しています。皆さんの安全に配慮し、仕事も覚えるまで丁寧に教えるなどバックアップも惜しみません。皆さんが永く働ける環境づくりを今後もより一層進めていきます。

企業まるわかり動画

株式会社武蔵急便

(00:00:00)

【字幕】株式会社武蔵急便

【字幕】The logistics of new time is proposed.
戦略企業を目指し
新時代のロジスティクスを
ご提案します。

【字幕】常務取締役 青木雄一

【字幕】株式会社武蔵急便 狭山営業所

【字幕】株式会社武蔵急便 常務取締役 青木雄一

【青木雄一さん】武蔵急便、常務取締役、青木です。

【スタッフ】Q.事業内容についてお聞かせください

【青木雄一さん】一般貨物輸送ですね。主に、自動車部品、工業製品、あと、一般雑貨ですね。

【スタッフ】Q.安全対策についてお聞かせください

【青木雄一さん】ハード面ではデジタコとか、あと、基本的に新しい車、安全装備の付いてる車の導入も、いち早く進めておりますし。あと、今回も狭山営業所でまた新たに取るんですけども、Gマークですね、安全基準の方も、各営業所全て取るつもりで動いてますんで。安全面については力を注げてる会社だと思います。

【スタッフ】Q.今後の目標についてお聞かせください

【青木雄一さん】なんでもいいから仕事受けるわけではなくて、ドライバーさんが働きやすいとか、環境をつくれるような会社にしていければと思っております。

【スタッフ】動画をご覧の方にメッセージをお願いします

【青木雄一さん】今、積極的に行っているのが、時短と、あと、長距離輸送を廃止して関東一円での仕事、プラス、手積み、手降ろしを、基本的にしないような運行形態を採る方向で、続いて動いております。そういう取り組みをしてるのも、家庭をある方もいると思うんで、毎日家に帰れるとか、あと、休日をなるべく取れる。今までの、多分、運送業界の、皆さんがイメージされてる会社とはちょっと違うのかなという感じもしますんで、どうぞよろしくお願いします。

【字幕】株式会社武蔵急便 狭山営業所 ドライバー 加藤功

【加藤功さん】武蔵急便、狭山営業所、ドライバー、加藤功です。

【スタッフ】Q.配送エリアについてお聞かせください

【加藤功さん】荷下ろしの方は埼玉県より狭山で、積み込みの方が栃木と神奈川の寒川になります。

【スタッフ】Q.1日もお仕事の流れを教えてください

【加藤功さん】車庫を朝6時半に出まして、まず1カ所目が8時に到着しまして、荷下ろしと空を積みまして、2カ所目が9時半過ぎに到着しまして、またそこでも荷下ろしと空を積みまして。そこからすぐ10時に3カ所目を荷下ろしと空を積み込みですね。

【スタッフ】Q.御社の教育方針についてお聞かせください

【加藤功さん】気持ちの面でセールスドライバーっていうんですが、会社の代表として動いてるっていうことを頭に置いて、あとは、どこの会社も一緒だと思うんですけど、製品事故、交通ルールのマナー、そういうのを守りさえすればいいかなって感じですかね。

【スタッフ】動画をご覧の方にメッセージをお願いします

【加藤功さん】和気あいあいと明るい職場なので、ぜひよろしくお願いします。お待ちしております。

(00:03:30)